「自分には起業なんて無理だ」と思っていた
「いつかは自分のビジネスを持ちたい」
「自由な働き方をしてみたい」
そう思いながらも、ずっと踏み出せなかった自分。
理由は単純で、
- 起業って難しそう
- 初期費用がかかりそう
- 自分には知識もスキルもない
と“ないもの”ばかりに目が向いていたからです。
そんな私が「これならやってみたい」と思えたのが、
MDSのクラスタ代理店制度でした。
今では、
✅ 自分の名前でブログを持ち
✅ 毎月5〜10万円の副収入を得て
✅ SNSやオンラインで自分のサービスを発信する
という“起業の入り口”をしっかり歩み始めています。

MDSクラスタ代理店とは?
まずは仕組みを簡単に説明します。
クラスタ代理店制度とは、マーケティング企業MDSが提供する
個人向けの「0円起業プラットフォーム」です。
🔹 特徴は3つ:
特徴 | 内容 |
---|---|
初期費用ゼロで始められる | ユアユニ(URU)生であれば無料で代理店登録できる |
MDSの商材を使って収益化できる | AIツール、ZIZILY、MEO、SNSマーケティングなど強力な商材が揃っている |
学びながら起業体験が積める | ブログ・動画・SNSを通じて、無理なく実践型スキルを習得できる |
つまり、
「学んで、試して、収益を得て、育てていく」
という成長型のビジネスモデルです。
なぜクラスタが“起業の第一歩”に最適なのか?
🔹 起業にありがちな壁
- 商品がない
- ノウハウがない
- 営業経験がない
- お金がない
これ、全部当てはまってました(笑)
でもクラスタ制度は、そのすべてを用意してくれているようなものなんです。
🔹 MDSが用意してくれること
項目 | 内容例 |
---|---|
商材 | AI分析ツールZIZILY、MEOマーケ、HP制作、SNS運用、ペイメント系サービスなど多数 |
営業資料 | 提案書・テンプレート・説明文・導入資料など |
スキル教育 | ユアユニの課題形式で基礎〜応用を習得可能 |
実践の場 | ブログ執筆・YouTube投稿・紹介販売など即日スタート可能 |
🔹 自分で動けば即、報酬が発生する
たとえば私の場合、最初の1ヶ月は
- ブログ記事4本執筆
- ZIZILY紹介リンクをSNSに掲載
- 切り抜き動画投稿10本
という活動で、
月の報酬は初月で21,500円になりました。
営業をしたわけでもなく、知人に売ったわけでもない。
ただ、「書いて発信した」だけです。
活動の流れ|クラスタ代理店で何をやってるの?
ここでは、実際の私の活動パターンを紹介します
▶ ステップ①:ユアユニに入会(学習スタート)
- スマホアプリで動画講義を視聴
- Instagram、ブログ、SNS運用の課題に挑戦
- 合格すればクラスタ代理店登録OK(無料)
▶ ステップ②:紹介リンクを取得&発信スタート
- 専用の紹介URLや紹介画像が発行される
- ブログやSNSで紹介
- 切り抜き動画のYouTube投稿でもOK
▶ ステップ③:報酬の発生
- ブログ記事が条件達成で1本2000円〜4000円
- 紹介から商材が使われれば代理店報酬
- 自分の切り抜き動画が再生されればYouTube収益も加算
▶ ステップ④:次の活動へ派生
- ブログ→ZIZILY紹介へ
- 動画→SNS運用コンサルへ
- 代理店→小規模法人向け提案へ
こうして、“自分なりの起業スタイル”が自然と育っていきます。
収益のリアルな記録|小さな一歩が「自分のビジネス」になった
クラスタ制度に取り組むにあたって、私が一番気になっていたのはやはり「実際に稼げるのか?」という部分でした。
それまでの私は、ブログやYouTubeに挑戦したことはあっても、正直ほとんど成果が出なかった人間です。何かを発信しても反応は少なく、途中で挫折してしまった経験しかありませんでした。
そんな私が、MDSのクラスタ制度を活用して初めて収益を手にしたときの喜びは、今思い出しても胸が熱くなります。
ここでは、私のリアルな収益の記録と、そこに至るまでのプロセスを時系列で紹介します。

▶ 【1ヶ月目】「とりあえず動く」だけでも成果が出た。初月の報酬8,500円
最初の月は、本当に“よくわからないまま”始めた感じでした。
とはいえ、ユアユニの動画講義やチャットでの情報共有のおかげで、何をすればいいかが明確だったのは大きかったです。
- ブログ記事:3本執筆(記事ごとに報酬発生)
- YouTube切り抜き動画:5本投稿(再生数による報酬+投稿報酬)
- ZIZILY:SNS経由で紹介投稿を2回
特に印象的だったのは、自分の書いたブログ記事で500円ずつ収益が発生したこと。
金額だけを見れば大きな額ではないかもしれません。でも、スマホ1台で、空いた時間に書いた記事が報酬になったという経験は、ものすごく新鮮で、心の中で「これだ」と思いました。
結果:
- ブログ報酬:1,500円
- 動画報酬:4,000円
- 紹介報酬(ZIZILY):3,000円合計:8,500円
▶ 【2ヶ月目】「数をこなす」で収益アップ。報酬28,000円
「これは続ければもっと伸びる」と感じた私は、次の月は作業量をしっかり増やすと決めました。
- ブログ:7本(週2ペース)
- YouTube切り抜き:12本(ほぼ3日に1本)
- SNS投稿&ストーリーズ:計20回
この頃から、ZIZILYを紹介したブログ記事がGoogle検索で少しずつアクセスを集め始めました。
記事を通して登録してくれた方がいたようで、**「何もしなくても報酬が発生している」**という感覚を味わったのはこの月です。
また、YouTubeも過去の投稿がじわじわと再生数を伸ばしていき、広告収益も小さくではありますが発生。クラスタ制度を通して、**“働かないお金が生まれる瞬間”**を初めて経験しました。
結果:
- ブログ報酬:3,500円
- 動画報酬:6,500円+YouTube広告分
- 紹介報酬(ZIZILY、クラスタ):18,000円合計:28,000円前後
▶ 【3ヶ月目】切り抜きMAX投稿&ブログ継続で、月65,000円超え
クラスタ制度には「YouTube切り抜き動画は月50本まで収益対象」というルールがあります。
このルールを活かすため、私は3ヶ月目に1日2本ペースで投稿を試みました。
また、ブログも10記事以上を公開。
このときにはすでに、「見られる記事」「登録につながる書き方」が感覚的に身についてきていました。
ZIZILYに関する比較記事がとても反応が良く、そこからの登録報酬が爆発的に伸びたのが大きかったです。SNSだけでなく、Google検索からの流入を意識した施策が功を奏しました。
結果:
- ブログ報酬:5,500円
- 動画報酬:13,000円+YouTube広告
- クラスタ経由のZIZILY紹介:約46,500円合計:65,000円〜70,000円
このように、始まりは小さな報酬でも、着実に積み上げていけば
「自分の力でお金を生み出す」という体験ができるのが、クラスタ制度の大きな魅力です。
そしてその体験は、単なる“副業”を超えた
“人生のオーナーシップを自分で持つ”という感覚につながっていくのです。

他のクラスタ代理店ユーザーの声
(30代・女性/会社員)
「平日夜に1記事ずつ書いて、月2〜3万円の副収入に。将来的に独立も視野に入れています」
(20代・男性/大学生)
「SNSでZIZILYを紹介→大学の友人が登録→報酬が発生。初めて“働かないお金”が入った感覚」
(40代・主婦)
「在宅でできるビジネスを探していたけど、無料で始められて、仲間もいて楽しく続けられています」
クラスタ制度の“強み”と“注意点”
✅ 強み
- 商品・スキル・ツールすべてが揃っている
- 0円起業のスタートラインに最適
- スマホで完結するから時間を選ばない
- 実力がつけば、法人にも提案できる
⚠ 注意点
- 行動しなければ何も起きない
- 報酬がいきなり大きくなるわけではない
- 成果を出すには“継続”と“改善”が必要
まとめ:クラスタ制度は、今すぐ動ける「起業のはじまり」
「自分に起業なんてできるのかな」
「スキルもないし、自信もない」
そう思っていた自分が、今こうして
ブログを書き、動画を投稿し、お金を稼いでいる。
それを可能にしたのが、MDSのクラスタ制度でした。
▶ MDSのクラスタ制度はこんな人におすすめ
- 0からでも副業・起業を始めたい人
- スマホ1台で収益を生み出したい人
- 商品や商材を自分で作るのは難しい人
- スキルを学びながら「収益化」もしたい人
起業に必要なのは、
「準備」ではなく「小さな1歩」です。
その1歩を、MDSが用意してくれています。
あとは、あなたが動くだけ。
